公演・イベントスケジュールEvent Schedule
Home / 公演・イベントスケジュール / 【完売】 全国共同制作オペラ プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」
【完売】 全国共同制作オペラ
プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」
日時
2024.11.2(土) 14:00開演
上演時間:約2時間50分(休憩2回含む)
会場
ミューザ川崎シンフォニーホール
出演
- 指揮:井上道義
- 演出/振付/美術/衣裳:森山開次
- ミミ:中川郁文 ※当初発表の出演者から変更になりました
- ロドルフォ:工藤和真
- ムゼッタ:イローナ・レヴォルスカヤ
- マルチェッロ:池内 響
- コッリーネ:松中哲平 ※当初発表の出演者から変更になりました
- ショナール:ヴィタリ・ユシュマノフ
- ベノア:晴 雅彦
- アルチンドロ:仲田尋一
- パルピニョール:谷口耕平
- ダンサー:梶田留以、水島晃太郎、南 帆乃佳、小川莉伯
- 合唱:ザ・オペラ・クワイア
- 児童合唱:世田谷ジュニア合唱団
- 管弦楽:東京交響楽団
- バンダ・ペル・ラ・ボエーム
◆スタッフ
- 合唱指揮:辻 博之
- 照明:足立 恒
- 映像:山田晋平
- 美術コーディネート:中村友美
- 衣裳コーディネート:林なつ子、朝野なつ美
- メイクコーディネート:石原ももこ
- 音響:石丸耕一(東京芸術劇場)
- 副指揮:佐藤正浩、粂原裕介、瀬山智博
- コレペティトア:服部容子
- 演出助手:奥村啓吾、彌六
- 振付助手:美木マサオ
- 舞台監督:酒井健
- プロダクションマネジャー:關秀哉
出演者変更のお知らせ
ミミ役変更のお知らせ[8/16更新]
コッリーネ役変更のお知らせ[10/9更新]
曲⽬
- プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」
(全4幕/イタリア語上演/日本語・英語字幕付き/新制作)
井上道義、“最愛”にして“最後の”オペラ!盟友・森山開次とともに描く、若き芸術家たちの躍動
芸術の都パリ、ボヘミアンたちの愛と青春─。「冷たい手を」「私の名はミミ」「私が街を歩けば」...
プッチーニの名旋律が全編を彩る傑作《ラ・ボエーム》!
2024年末での引退を宣言している指揮者・井上道義が、自身最後となるオペラに選んだのは“最愛のオペラ”と語る《ラ・ボエーム》の新制作。演出には、深い信頼を寄せる舞踊家・演出家の森山開次を指名。幾多のコラボレーションで次々と鮮やかなステージを生み続けてきた名コンビが、日本&海外混成による新進気鋭の歌手陣とともに、創造とイマジネーションあふれる新たな舞台を全国7都市から世界へ発信する。芸術を愛する全ての人に贈る、特別な《ラ・ボエーム》が2024年秋、幕を開ける。
「全国共同制作オペラ」シリーズとは?
全国の劇場・音楽堂、芸術団体等が連携し、単館では成しえない、独創的かつ高いレベルのオペラを新演出で制作するプロジェクト。2009年度から開始し、近年では野田秀樹演出のモーツァルト『フィガロの結婚~庭師は見た!~』(2015年度/全国10都市13公演、2020年度/3都市3公演)、森山開次演出の『ドン・ジョヴァンニ』(2018年度/3都市4公演)、野村萬斎演出の『こうもり』(2023年度/3都市3公演)など実績を積んでいる。
2024年度・全国共同制作オペラは、東京芸術劇場・名取市文化会館・ロームシアター京都・兵庫県立芸術文化センター・熊本県立劇場・金沢歌劇座・ミューザ川崎シンフォニーホールの全7館にて、2024年9月~11月に全国7都市・計8公演を上演いたします。
メディア情報
- ステージナタリー:「“感無量”という言葉を使いたい」井上道義が現役最後の新制作オペラ 歌劇「ラ・ボエーム」へ思い語る
- ぶらあぼOnline:井上道義、最後のオペラは盟友・森山開次とともに。全国共同制作オペラ《ラ・ボエーム》新制作
- ONTOMO Web:井上道義が現役最後に取り組むオペラ《ラ・ボエーム》が秋に全国7都市で公演
ホール20周年特別プラン「ホスピタリティシート」を販売
30席限定「ホスピタリティシート」 価格:50,000円(税込)
特別サービス付きのホスピタリティシートを、30席限定で販売いたします。
サービス内容、販売方法は以下をご確認ください。
全国共同制作オペラ『ラ・ボエーム』でホール20周年特別プランとして「ホスピタリティシート」販売!
ホスピタリティシートの販売は終了いたしました。お申込みありがとうございました。
川崎市市制100周年記念事業 ミューザ川崎シンフォニーホール開館20周年記念公演
チケット料金
席種 | 一般 | 友の会 | U25(小学生~25歳) |
---|---|---|---|
S席 | ¥ 17,000 sold out | ¥ 15,300 sold out | ¥ 8,500 sold out |
A席 | ¥ 15,000 sold out | ¥ 13,500 sold out | ¥ 7,500 sold out |
B席 | ¥ 12,000 sold out | ¥ 10,800 sold out | ¥ 6,000 sold out |
C席 | ¥ 9,000 sold out | ¥ 8,100 sold out | ¥ 4,500 sold out |
チケット購⼊
一般販売
ミューザ川崎シンフォニーホール
044-520-0200 (10:00〜18:00)
- ドリンクコーナー営業あり
- ショップ営業あり
- 託児サービス
- 未就学児の⼊場はご遠慮ください。
- ⾞いす席については主催者へお問い合わせください。
お問合せ
- ミューザ川崎シンフォニーホール
- 044-520-0200(10:00~18:00)
主催
ミューザ川崎シンフォニーホール(川崎市文化財団グループ)
共同制作
公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場、公益財団法人名取市文化振興財団、ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)、兵庫県立芸術文化センター、公益財団法人 熊本県立劇場、公益財団法人金沢芸術創造財団、ミューザ川崎シンフォニーホール(川崎市文化財団グループ)、公益財団法人 読売日本交響楽団、公益財団法人仙台フィルハーモニー管弦楽団、京都市交響楽団、兵庫芸術文化センター管弦楽団、公益財団法人 九州交響楽団、オーケストラ・アンサンブル金沢(公益財団法人石川県音楽文化振興事業団)、公益財団法人 東京交響楽団
出演者プロフィール
井上道義(指揮)
1946年東京生まれ。桐朋学園大学卒業。ニュージーランド国立交響楽団首席客演指揮者、新日本フィルハーモニー交響楽団音楽監督、京都市交響楽団音楽監督兼常任指揮者、大阪フィルハーモニー交響楽団首席指揮者、オーケストラ・アンサンブル金沢音楽監督を歴任。2007年ショスタコーヴィチ交響曲全曲演奏プロジェクトを企画立案。2014年4月病に倒れるが、同年10月に復帰を遂げる。近年では、全国共同制作オペラ『フィガロの結婚~庭師は見た!~』『ドン・ジョヴァンニ』、大阪国際フェスティバル『バーンスタイン:ミサ』、『井上道義:A Way from Surrender ~降福からの道~』等を、いずれも総監督として率い既成概念にとらわれない唯一無二の舞台を作り上げている。2018年「大阪府文化賞」「大阪文化祭賞」「音楽クリティック・クラブ賞」、2019年NHK交響楽団より「有馬賞」、2023年「第54回サントリー音楽賞」を受賞。オーケストラ・アンサンブル金沢桂冠指揮者。2024年12月にて指揮活動の引退を公表している。
森山開次(演出・振付・美術・衣裳)
2005年自ら演出振付出演するソロダンス『KATANA』でニューヨークタイムズ紙に「驚異のダンサー」と評され、2007年ヴェネチア・ビエンナーレ招聘。2013年『曼荼羅の宇宙』で芸術選奨新人賞他三賞受賞。同年文化庁文化交流使。2019年『ドン・ジョヴァンニ』(総監督・指揮:井上道義)でオペラ初演出。2020年新国立劇場バレエ団『竜宮』演出振付美術衣裳。2021年東京2020パラリンピック開会式演出・チーフ振付。能・雅楽など伝統芸能とのコラボレーション、AIピアノとの共演など実験的なプロジェクトに多数取り組む傍ら、映画・広告・テレビなどジャンルを自在に横断し活動。現代のダンスシーンを牽引するアーティストの一人である。
ミミ:中川郁文(ソプラノ)※当初発表の出演者から変更になりました。
兵庫県出身。奈良教育大学卒業、京都市立芸術大学大学院、サントリーホールオペラ・アカデミー修了。世界オペラコンクールNEUE STIMMENのアジア地区代表。ザルツブルク音楽祭 YoungSingersProjectのメンバーとして日本人で初抜擢され、複数の公演にソリストとして出演。海外プロダクションからの直接オファーを受けるなど国際的な舞台経験を多数持つ。国内ではPMF札幌、サラダ音楽祭、セイジオザワ松本フェスティバル、第九やレクイエムのソリストを務める。小澤征爾音楽塾カヴァーキャスト。
ロドルフォ:工藤和真(テノール)
東京藝術大学卒業。同大学院修了。第53回日伊声楽コンコルソ第1位及び歌曲賞、第17回東京音楽コンクール声楽部門第2位(最高位)及び聴衆賞、2023年には第2回ジュディッタ・パスタ記念熊本復興国際オペラコンクール第1位など受賞多数。オペラではNISSAY OPERA『トスカ』カヴァラドッシ、藤沢市民オペラ『ナブッコ』イズマエーレ、新国立劇場『ボリス・ゴドゥノフ』グリゴリーなどで出演。2024年2月には東京芸術劇場コンサートオペラ オッフェンバック『美しきエレーヌ』パリスで出演し絶賛された。
ムゼッタ:イローナ・レヴォルスカヤ(ソプラノ)
圧倒的なコロラトゥーラによって、リンツ歌劇場で『ラ・ボエーム』ムゼッタ、『カプレーティ家とモンテッキ家』ジュリエッタ(オーストリア劇場賞最優秀主演女性歌手賞)、『フィガロの結婚』スザンナ、『リナルド』アルミーダ。アン・デア・ウィーン劇場とも縁が深く、オペラデビューは同劇場『キャンディード』クネゴンデ役、『ホフマン物語』オリンピア。ロシア出身。モスクワ音楽院を経て、ロンドンのロイヤル・アカデミー・オブ・ミュージック修了。初来日。
マルチェッロ:池内 響(バリトン)
東京藝術大学大学院オペラ科修了。第20回東京音楽コンクール声楽部門第1位及び聴衆賞、第56回ヴェルディの声国際コンクール入選(伊)、第10回サルヴァトーレ・リチートラ声楽コンクール優勝(伊)等、国内外で多数の受賞歴を持つ。
ヘンデル《メサイア》、フォーレ《レクイエム》等のソリストを務めるほか、オペラではNISSAY OPERA2015『ドン・ジョヴァンニ』タイトルロールをはじめ、2021『ラ・ボエーム』マルチェッロ、宮崎国際音楽祭『仮面舞踏会』レナート等で出演。
コッリーネ:松中哲平(バス)※当初発表の出演者から変更になりました。
武蔵野音楽大学首席卒業、同大学院修了。新国立劇場オペラ研修所第16期修了。ミラノ・スカラ座研修所、トリエステのヴェルディ歌劇場にて短期研修修了。さわかみオペラ芸術振興財団2017年度奨学生、令和元年度文化庁海外研修生として渡伊。江原啓之氏の開運オペラ、新国立劇場公演、新国立劇場研修所公演、さわかみオペラフェスティバル、小澤征爾音楽塾、OMFオペラ等で多数のオペラに出演。故ボナルド・ジャイオッティ氏に師事。第25回練馬区新人オーディション優秀賞受賞。フィレンツェ声楽コンクール2018年度特別賞。2020年第3回サン・コロンバーラ国際コンクール入選。第57回日伊コンコルソ入選。練馬区演奏家協会会員。東京音楽大学研究員。
ショナール:ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)
サンクトペテルブルク生まれ。ライプツィヒ音楽演劇大学を卒業。2015年春より日本に拠点を移し、『ラインの黄金』、『ドン・ジョヴァンニ』タイトルロール、『フィガロの結婚』アルマヴィーヴァ伯爵役などに出演、新国立劇場でのダブルビル公演『夜鳴きうぐいす/イオランタ』や歌劇『ジュリオ・チェーザレ』のアキッラ役などでも好評を博した。
日本トスティ歌曲コンクール2015第1位、第52回日伊声楽コンコルソ第1位及び最優秀歌曲賞受賞。CDはこれまでに4枚をリリース。
ベノア:晴 雅彦(バリトン)
大阪音楽大学卒業。文化庁派遣芸術家在外研修員として独ベルリンに留学。独ケムニッツ市立劇場『魔笛』パパゲーノで欧州デビュー後、独ザクセン州立劇場、独ラインスベルク音楽祭、瑞ヴァドステーナ音楽祭、また国内でも、新国立劇場をはじめ全国の主要な劇場で活躍。チョン・ミョンフン、ペーター・シュナイダー等と共演。「プレミアムシアター」「題名のない音楽会」等に出演。咲くやこの花賞、大阪文化祭賞奨励賞、兵庫県芸術奨励賞を受賞。大阪音楽大学教授。
アルチンドロ:仲田尋一(バリトン)
大阪音楽大学大学院 声楽研究室・オペラ系修了。新国立劇場オペラ研修所第21期修了。これまでに『フィガロの結婚』アルマヴィーヴァ伯爵役、『コジ・ファン・トゥッテ』グリエルモ役、『ドン・ジョヴァンニ』ドン・ジョヴァンニ役、レポレッロ役、『魔笛』パパゲーノ役、弁者役、『メリー・ウィドー』ダニロ役、サンブリウォッシュ役、『カプレーティ家とモンテッキ家』カペッリオ役、などその他多数オペラに出演。
オペラ研修所在籍中に、ANAスカラシップにより、ミラノ・スカラ座アカデミーにて研修。
パルピニョール:谷口耕平(テノール)
大阪音楽大学大学院オペラ研究室修了。第18回KOBE国際コンクール優秀賞及び教育委員会賞。第69回全日本学生音楽コンクール全国大会第2位。オペラを中心に活動し『魔笛』『コジ・ファン・トゥッテ』『ホフマン物語』『リータ』『ドン・パスクワーレ』『愛の妙薬』『セヴィリアの理髪師』『外套』『カルメン』『こうもり』『つばめ』『ファルスタッフ』など約30の役を好演。「第九」「カルミナ・ブラーナ」「スターバトマーテル」(ロッシーニ)などのテノールソリストを務める。
梶田留以(ダンサー)
福島県出身。バレエを安部仁子に師事。大阪芸術大学舞台芸術学科舞踊コース卒業後、Noismに所属。現在は東京に拠点を移し、遠藤康行、森山開次、柳本雅寛、島地保武、菅沼伊万里等の作品に出演。ダンス公演の他、ミュージカル、コンサートなどにも出演、同時に様々な演出・振付アシスタントとしても活動している。
水島晃太郎(ダンサー)
1999年より和田朝子・和田伊通子に師事。国内外のコンペティションにて第1位など多くの賞を受賞。平山素子、森山開次、中村しんじ・川野眞子、長塚圭史、白井晃などの作品に出演。東京2020パラリンピック開会式に出演。その他、多くの舞踊作品、演劇、映像作品などに出演。筑波大学大学院を修了し、現在フリーで活動中。
南 帆乃佳(ダンサー)
幼少より平多利江に師事。全国舞踊コンクール第1位他多数受賞。13年文化庁新進芸術家海外研修員としてアムステルダム芸術大学留学。18年筑波大学卒業後、フリーのダンサーとして活動開始。平山素子、森山開次、遠藤康行、井田亜彩実等の作品の他、東京2020パラリンピック開会式出演。舞踊活動の傍らYBR®︎、ピラティス資格を取得。K-BALLET ACADEMYフィジカルクラス担当。東京都立総合芸術高等学校舞台表現科講師。
小川莉伯(ダンサー)
幼少期から岸雅に師事。高校入学を機にdanceworksにおいてcontemporaryを学ぶ。現在、大正大学で仏教を学びながらダンサーとして活動。舞台、イベント、CM、MV等に出演している。また比叡山での修行萬行し、天台宗の僧侶として仏事に邁進。