公演・イベントスケジュールEvent Schedule
Home / 公演・イベントスケジュール / ミューザの日2024 アニバーサリー・コンサート ~オーケストラと見つけよう!音楽で紡ぐ川崎と世界~
ミューザの日2024
アニバーサリー・コンサート
~オーケストラと見つけよう!音楽で紡ぐ川崎と世界~
日時
2024.6.29(土) 14:00開演
13:00開場 ※約70分途中休憩なし
13:20~「世界中から こんにちは そして ありがとう」練習時間♪
会場
ミューザ川崎シンフォニーホール
出演
- 指揮:原田慶太楼
- ナビゲーター・脚本:桜井しおり
- パイプオルガン:大木麻理
- ピアノ:小川典子
- 管弦楽:東京交響楽団
- 合唱:ミューザの日スペシャル合唱団
曲⽬
- ※曲順不同
- スッペ:喜歌劇「軽騎兵」から 序曲
- バーンスタイン:「ウエスト・サイド・ストーリー」から 抜粋
- 山本菜摘編:茉莉花(中国民謡)
- ハースト:スワグマンのプロムナード
- エルガー:「威風堂々」第1番
- モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」から 序曲
- ブクステフーデ:プレリュード ハ長調 BuxWV 137
- ンゴ・ホァン・クァン:弦楽オーケストラのためのベトナム民謡「リィ・ホァイ・ナム」
- チェ/ソン編:管弦楽曲「アリラン」(朝鮮民謡)
菅野由弘:世界中から こんにちは そして ありがとう(オーケストラ版世界初演)
ドリンクコーナー営業あり
川崎市市制100周年記念事業 ミューザ川崎シンフォニーホール開館20周年記念公演
若手プロデューサーがコンサートを企画中!
今回のコンサートは、ホール開館20周年にちなんで、20歳前後の若手プロデューサーを募集。プレゼンテーション審査で選ばれた二人が企画制作をしています。ミューザのブログでも活動をご紹介。応募したきっかけや進捗、日々の学びなどを執筆しています!
プロデューサー:
- 市川モナ(プログラムコンセプト・公演企画)
- 森照覚(トータルプロダクション)
“はたち”前後のプロデューサーとつくる「ミューザの日」アニバーサリー・コンサート
いっしょに歌おう!「世界中から こんにちは そして ありがとう」
この曲は、年齢・国籍・障害の有無関係なく、「だれもがいっしょに歌える・表現できる歌」をコンセプトに作曲されました。ぜひみなさんとご一緒に、ホールでこの歌を表現したい!表現の仕方はいろいろ、歌う、手話、動作、足踏み、好きな方法でご参加くださいね。当日会場につくと、この曲が流れています。コンサート最後の“本番”でより楽しく表現するために、開演前の「練習時間」でちょっとリハーサルしてみましょう!
※今回のコンサートでは、一部の歌詞や編成が動画とは異なります。
楽譜をダウンロード
許諾番号 J240340860/楽譜ダウンロード期間は終了しました
ミューザの日2024イベント
コンサートのほか、1日中楽しめるイベントが盛りだくさん!
- ジュニア・プロデューサー企画コンサート(会場:市民交流室)
- 地域のみなさんとつくる体験イベント、マルシェなども予定。10時~16時。(会場:ミューザ川崎ビル全館)
チケット料金
席種 | 一般 | シニア(65歳以上) | こども(4歳~中学3年生) |
---|---|---|---|
全席指定 | ¥2,000 | ¥1,800 | ¥1,000 |
◆家族ペア割(大人またはシニア+4歳~中学3年生のこどものペアチケット):2,500円
チケット購⼊
一般販売
ミューザ川崎シンフォニーホール
044-520-0200 (10:00〜18:00)
本公演は【鑑賞サポート】がございます
鑑賞サポートの種類:
①リアルタイム字幕<申込み〆切 6月15日>
司会者や演奏者などのお話、開場中のアナウンスなどを文字にしてタブレットで表示します。
*10席限定。1回のお申込みで2枚までご予約可能。
*お申込み完了後、4営業日以内にチケットのご予約とお引取り方法に関するメールをお送りします。
【料金】
- 鑑賞サポート席/大人 1,400円
- 鑑賞サポート席/シニア 1,260円
- 鑑賞サポート席/こども 700円
②手話通訳<申込み〆切 6月28日>
司会者や演奏者のお話、開場中のアナウンスなどを手話通訳します。手話通訳が見えやすい席をご案内します。
*37席限定。1回のお申込みで2枚までご予約可能。
*お申込み完了後、4営業日以内にチケットのご予約とお引取り方法に関するメールをお送りします。チケットはご自身でお近くのコンビニエンスストアで発券をお願いします。
【料金】
- 鑑賞サポート席/大人 1,400円
- 鑑賞サポート席/シニア 1,260円
- 鑑賞サポート席/こども 700円
③点字プログラム<申込み〆切 5月29日>
出演者のプロフィールや、コンサートで演奏される曲目解説を点字にします。点字プログラムは公演当日に会場でお渡しします。
*無料(コンサート鑑賞のためのチケットは必要です。ご自身で別途ご予約ください。)
*お一人(もしくは一組)につき1冊のお申込みを受付けます。
*お申込み完了後、4営業日以内に点字プログラムのお受渡しに関するメールをお送りします。
④「触る模型」を用いたホールや客席のご案内<申込み〆切 6月22日>
ミューザ川崎シンフォニーホールの特徴的な客席の構造を触って体感できる模型をご用意しています。模型を触りながら、客席の構造やご自身の座席までの行き方などをスタッフが約5分程度でご案内します。
*3組限定
*無料(コンサート鑑賞のためのチケットは必要です。ご自身で別途ご予約ください。)
*お申込み完了後、4営業日以内に当日のスケジュールに関するメールをお送りします。
*「触る模型」を用いたご案内には、手話通訳や要約筆記などのサポートは入りません。
⑤ヒアリングループ<申込み〆切 6月28日>
聴覚補助のためのヒアリングループ席があります。
*37組限定
*受信機は10台限定
【料金】
- 鑑賞サポート席/大人 1,400円
- 鑑賞サポート席/シニア 1,260円
- 鑑賞サポート席/こども 700円
⑥Ontenna<申込み〆切 6月28日>
音をからだで感じるインターフェースです。音楽や観客の盛り上がりを、振動と光で感じることができます。
*20台限定
【料金】
- 一般席に着席してOntenna(オンテナ)を利用する場合は無料(コンサート鑑賞のためのチケットは必要です。ご自身で別途ご予約ください。)
- 鑑賞サポートエリアに着席してOntenna(オンテナ)を利用する場合は次の料金です。
- 鑑賞サポート席/大人 1,400円
- 鑑賞サポート席/シニア 1,260円
- 鑑賞サポート席/こども 700円
*お申込み完了後、4営業日以内にチケットのご予約とお引取り方法に関するメールをお送りします。チケットはご自身でお近くのコンビニエンスストアで発券をお願いします。
申込可能期間:
2024年4月9日(火)10:00から受付開始。
ご希望の鑑賞サポートにより申込み〆切が異なりますので、前述の「鑑賞サポートの種類」をご確認くださいますようお願いいたします。
※鑑賞サポートが上限に達した場合、申込み期間が短縮する場合がございます。
【お問合せ】
ミューザ川崎シンフォニーホール
TEL:044-520-0200(10:00~18:00) FAX:044-520-0103
お問合せ
- ミューザ川崎シンフォニーホール
- 044-520-0200(10:00~18:00)
主催
川崎市、ミューザ川崎シンフォニーホール(川崎市文化財団グループ)
助成
文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)│独立行政法人日本芸術文化振興会
出演者プロフィール
原田慶太楼(指揮)
現在、アメリカ、ヨーロッパ、アジアを中心に目覚しい活躍を続けている期待の俊英。 シンシナティ交響楽団およびシンシナティ・ポップス・オーケストラ、アリゾナ・オペラ、リッチモンド交響楽団のアソシエイト・コンダクターを経て、2020年シーズンから、アメリカジョージア州サヴァンナ・フィルハーモニックの音楽&芸術監督に就任。 オペラ指揮者としても実績が多く、アリゾナ・オペラやノースカロライナ・オペラに定期的に出演、シンシナティ・オペラ、ブルガリア国立歌劇場でも活躍。 10年タングルウッド音楽祭で小澤征爾フェロー賞、13年ブルーノ・ワルター指揮者プレビュー賞、14・15・16・20・21・22年米国ショルティ財団キャリア支援賞受賞。 09年ロリン・マゼール主催の音楽祭「キャッソルトン・フェスティバル」にマゼール本人の招待を受けて参加。11年には芸術監督ファビオ・ルイジの招聘によりPMFにも参加。 85年東京生まれ。インターロッケン芸術高校音楽科において、指揮をF.フェネルに師事。 オーケストラやオペラのほか、室内楽、バレエ、ポップスやジャズ、そして教育的プログラムにも積極的に携わっている。 2021年4月東京交響楽団正指揮者に就任。 第29回(2021年度) 渡邉曉雄音楽基金音楽賞受賞。第20回齋藤秀雄メモリアル基金賞受賞。
オフィシャルHP https://kharada.com/ @KHconductor
桜井しおり(ナビゲーター/ 脚本)
桐朋学園大学音楽学部ピアノ研究科卒業。
2012 年、音楽ワーク ショップ・アーティスト「おとみっく」を発足し、これまで国内外問わず約 400公演、のべ 3万人以上の人へ参加型コンサートやワークショップを届けている。
令和5年度 文化庁による学校巡回公演事業にて参加型コンサート「おとみっくの音の旅-ココロ踊る世界の音楽-」が採択され、東日本の小学校を中心に公演を実施。令和6年度は同事業、ユニバーサル公演事業に採択され、九州エリア、全国の特別支援学校へ公演予定。
近年は子ども向けコンサートの司会も務め、海外オーケストラとの共演やフェスティバルに出演し、国外での活動にも力を注いでい る。これまで、ロンドン交響楽団、ボーンマス交響楽団、室内管弦楽団マンチェスター・カメラータ、英国の音楽団体「ドレイク・ミュージック」等と共同プログラムを実施。
2023年 日本とポルトガルの文化交流を目的とした音楽ワークショップ「UMI」が、在ポルトガル日本大使館に国交480年の公式文化プログラムとして認証され、2024年4月ポルトガルのアヴェイロにて実施。またエストニアのタルトゥが開催したTartu2024に出演。現地の子供たちとECOをテーマとした音楽ワークショップとコンサートを実施。
東京文化会館ミュージックワークショップリーダー。(一財)地域創造音楽活性化事業コーディネーター。
オフィシャルHP https://www.sallyofficial.com
Instagram @sally_shiori
大木麻理(パイプオルガン)
東京藝術大学卒業、同大学院修士課程修了。DAAD(長期)、ポセール財団の奨学金を得てリューベック国立音楽大学、デトモルト音楽大学に留学し、満場一致の最優等で国家演奏家資格を得て卒業。第13回「静岡の名手たち」大学院アカンサス音楽賞受賞。第3回ブクステフーデ国際オルガンコンクール日本人初優勝、マインツ国際オルガンコンクール第2位、第65回「プラハの春」国際音楽コンクールオルガン部門第3位、併せてチェコ音楽財団特別賞受賞。デビューCD「エリンネルング〜オルガン音楽・300年の伝統」がレコード芸術特選盤に選出。ソロのみならず国内外のオーケストラ、アンサンブルと多数共演。NHK「リサイタル・ノヴァ」をはじめラジオやTV出演などオルガン音楽の普及に努める。個々のオルガンの可能性を活かした音色作りと高いテクニックは、多くのファンを魅了している。現在、東洋英和女学院大学および神戸女学院大学非常勤講師、2018年4月よりミューザ川崎シンフォニーホール・ホールオルガニスト。(一社)日本オルガニスト協会会員。
小川典子(ピアノ)
リーズ国際ピアノコンクール入賞以来30年以上、英国と日本を拠点に国際的で多彩な活動を展開中。
BISより40枚近いCDを発売。2021年には世界初録音のR.ドゥヴニオン「クライスレリアーナ」、「サティ:ピアノ独奏曲全曲集Vol.4″ルラーシュ・シネマ″」が次々と発売された。2013、14年にBBCプロムスに連続出演。ポーランド放送響、モスクワ放送響、サンクトペテルブルグ響、BBC響などと共演、また世界各国の音楽祭でリサイタルやマスタークラスを行う。リーズ国際、グリーグ国際、クリーブランド国際コンクール審査員。浜松国際ピアノアカデミー音楽監督。浜松国際ピアノコンクール審査委員長。国際音楽コンクール世界連盟役員。英国ギルドホール音楽院教授。東京音楽大学特任教授。ミューザ川崎シンフォニーホールアドバイザー。ジェイミーのコンサート主宰。文化庁芸術選奨新人賞受賞。
オフィシャルHP http://www.norikoogawa.com/