公演・イベントスケジュールEvent Schedule
Home / 公演・イベントスケジュール / 第20回 ジェイミーのコンサート ~尊い個性を愛するために~ ピアニスト小川典子が自閉症者とそのご家族に贈る特別なひととき
第20回 ジェイミーのコンサート ~尊い個性を愛するために~
ピアニスト小川典子が自閉症者とそのご家族に贈る特別なひととき
日時
2024.4.4(木) 11:00開演
10:30開場|12:00終演予定
会場
市民交流室
出演
- ピアノ:国府弘子
- ピアノ:小川典子
- 講師:明石洋子(社会福祉法人あおぞら共生会理事長、一般社団法人川崎市自閉症協会相談役 [前会長] )
曲⽬
- 【第1部】特別講演
- 明石洋子(社会福祉法人あおぞら共生会理事長、一般社団法人川崎市自閉症協会相談役 [前会長] )
- 【第2部】国府弘子、小川典子の2台鍵盤による演奏
- トルコ行進曲(国府弘子編)
- リボーン(国府弘子オリジナル曲)
- ラプソディ・イン・ブルー(ガーシュウィン)
その他は、当日のお楽しみ!国府弘子のオリジナル曲、小川典子のソロもお贈りいたします。
ジェイミーのコンサートとは
デビュー当時、ロンドンの下宿先で重度自閉症児であるジェイミーとともに暮らしたピアニストの小川典子。対応の難しい障がいだけに、直接ジェイミーに触れて動揺させてしまうより、彼が信頼を寄せる母ジャニスをサポートすることの大切さに気づいたといいます。こうした経験から自閉症者と介助者の方々の支援をライフワークとし、彼らのために演奏会「ジェイミーのコンサート」を2004年より開催。日本と英国で一流音楽家による本格的なプログラムを提供しています。2014年、英国NAS自閉症協会がその活動を称え、NAS自閉症協会文化大使に使命。日英両国で多くの賛同者を得て発展を続けています。英ギルドホール音楽院学術研究対象演奏会。
あなたのジェイミーは・・・?
音楽が大好きなジェイミーの皆さま、ご家族の皆さま、そして、ジェイミーのコンサートをご支援くださる皆さま、どなたでもご来場いただけます。皆さまにお目にかかれることを楽しみにしています!
小川典子からメッセージ
川崎市市制100周年、ミューザ川崎シンフォニーホール開館20周年、そして、皆様に支えていただいたおかげで、ジェイミーのコンサートは第20回の開催となりました。この記念すべき回に、大物ジャズピアニスト・国府弘子さんをゲストにお迎えし、美しいメロディが光るオリジナル曲を交えた、感動の演奏会を企画いたしました。
国府弘子さんと私は、同じ川崎市立生田中学校の先輩後輩です。日本を代表するジャズピアニストに、後輩オガワがピアノを介して先輩に挑む!さあ、どうなるでしょう?ジェイミーの会場で、煌びやかな音が炸裂すること間違いありません。
当日は、明石洋子さんの特別講演、演奏会後にイギリスからビスケットのおみやげも予定しております。多くの皆様のご来場をお待ちしております。
チケット料金
席種 | 一般 |
---|---|
全席自由 | ¥3,500 |
※英国直輸入ビスケットのおみやげつき
チケット購⼊
一般販売
- 未就学児の⼊場はご遠慮ください。
お問合せ
- アーツ・アイランド 03-6914-0361(平日10:00~17:00)
- ミューザ川崎シンフォニーホール 044-520-0200(10:00~18:00)
主催
ジェイミーのコンサート実行委員会、ミューザ川崎シンフォニーホール(川崎市文化財団グループ)
後援
川崎市教育委員会
協力
一般社団法人 川崎市自閉症協会
出演者プロフィール

国府弘子(ピアノ)
国立音楽大学ピアノ科を卒業後、単身渡米。帰国後1987年デビュー。自己のトリオやソロコンサート、またオーケストラとの競演まで幅広い活動で人気の “ジャズピアノ界のスーパーレディ”。川崎市市民文化大使、入間市文化創造施設アドバイザー、平成音楽大学・尚美学園大学客員教授。2019年秋に川崎市文化賞を受賞。音色の贅を極めたソロアルバム「ピアノ一丁!」岩崎宏美×国府弘子のデュオ作品「ピアノ・ソングス」24枚目となる最新作の「ピアノ・パーティ」は結成26年の鉄壁のトリオを堪能できる。

小川典子(ピアノ)
リーズ国際ピアノコンクール入賞以来30年以上、英国と日本を拠点に国際的で多彩な活動を展開中。
BISより40枚近いCDを発売。2021年には世界初録音のR.ドゥヴニオン「クライスレリアーナ」、「サティ:ピアノ独奏曲全曲集Vol.4″ルラーシュ・シネマ″」が次々と発売された。2013、14年にBBCプロムスに連続出演。ポーランド放送響、モスクワ放送響、サンクトペテルブルグ響、BBC響などと共演、また世界各国の音楽祭でリサイタルやマスタークラスを行う。リーズ国際、グリーグ国際、クリーブランド国際コンクール審査員。浜松国際ピアノアカデミー音楽監督。浜松国際ピアノコンクール審査委員長。国際音楽コンクール世界連盟役員。英国ギルドホール音楽院教授。東京音楽大学特任教授。ミューザ川崎シンフォニーホールアドバイザー。ジェイミーのコンサート主宰。文化庁芸術選奨新人賞受賞。
オフィシャルHP http://www.norikoogawa.com/

明石洋子(社会福祉法人あおぞら共生会理事長、一般社団法人川崎市自閉症協会相談役 [前会長] )
薬剤師。社会福祉士。社会福祉法人あおぞら共生会理事長。一般社団法人川崎市自閉症協会相談役(前会長)。NPOかわさき障がい者権利擁護センター理事長。その他、他法人の理事、評議員、川崎市の委員多数。長男徹之氏は、川崎市の職員(平成5年7月~)。長男が知的障害がある自閉症(発達障害)の為、「地域で生きる」をモットーに市民活動を40年以上実践。川崎市長賞、厚生労働大臣賞、糸賀一雄記念賞等受賞。著書に「ありのままの子育て」「自立への子育て」「お仕事がんばります」(ぶどう社)、「思いを育てる、自立を助ける」(本の種出版)、その他学会学術誌や週刊誌等にも多数登場。2023年度川崎市社会功労賞受賞。