直前連載企画⑦7月30日 読売日本交響楽団【今年はドレミル?ドレキク?】(文・オヤマダアツシ)
2015.07.26
フェスタサマーミューザKAWASAKI2015直前連載企画!
今年はドレミル?ドレキク? (文・オヤマダアツシ)
7月30日 読売日本交響楽団

Photo Caroline Doutre
爽快系クラシックの代表選手であり、聴いているだけでも“伸び伸びハッピー”になれるメンデルスゾーンの音楽。妖精やナイチンゲールなどが夜の森を飛び回る「真夏の夜の夢」序曲(元ネタはもちろんシェイクスピア)、クラシックの定番ナンバーであるヴァイオリン協奏曲、そして音楽旅行記のような「イタリア」交響曲。この3曲で見事な<ベスト・オブ・メンデルスゾーン>なのだ。ツアーコンダクターは、フランスからやって来た若きマエストロ。猛暑の午後、音楽で心に涼風を。
2015. 7.30 (木) 15:00開演( 14:00 開場)
終演予定 17:00( 途中休憩があります)
指揮:ジェレミー・ローレル
ヴァイオリン:ヴェロニカ・エーベルレ
<オール・メンデルスゾーン・プログラム>
付随音楽「真夏の夜の夢」序曲
ヴァイオリン協奏曲 ホ短調
交響曲第4番「イタリア」