第4回!ジュニア・プロデューサー2022!
2022.05.28
5月22日(日)はジュニア・プロデューサー2022、4回目の活動日でした。
この日は出演者の東京交響楽団の方との打ち合わせもあり、各班大忙しです!
早速班ごとに分かれ、それぞれの作業に入ります。
—
【企画班】
この日は、コンサートに出演していただく
東京交響楽団の水谷晃さんと蟹江慶行さんと打ち合わせです!
まずは、それに向けての準備からスタートしました。
前回の活動で話し合った曲目や内容を振り返り、打ち合わせの内容を整理し
その後、実際の打ち合わせを想定して、練習を行いました。
時間になり、いよいよ出演者のお二人がいらっしゃり、まずは名刺交換でごあいさつ!
いよいよ打ち合わせスタートです!
公演のタイトルやコンセプト等を説明し、
取り上げたいと思っている曲目や、お客様も一緒に楽しめるコーナーを入れたい等、
考えていることをメンバーからお話しました。
出演者のお二人からも、たくさんの意見をいただき、
話し合うことができ、とても有意義な時間でした。
水谷さん、蟹江さんお忙しい中ありがとうございました!
どんなコンサートができるのか、楽しみです!
【運営班】
運営班単独の活動は今日がはじめてです!
まず、企画と広報以外に、コンサートを作るためにはどんなお仕事が必要か考えました。
ホールにはどんな仕事をしている人がいるか初回の活動で話し合ったことを思い出したり、名刺交換した時のスタッフの肩書きを見たりしながら、
スタッフからもこんな仕事もあるよと紹介したりしながら、沢山の仕事があることを学びました。
⚫︎お客様と接する仕事
・チケットを売る
・お客様をご案内する
⚫︎ホールや舞台のお仕事
・場所を貸す人
・照明
・音響
・ステージマネージャー、舞台スタッフ
⚫︎その他にも、管理部門、清掃、設備管理などたくさんの人が関わっている!
その中で、ジュニアプロデューサーは、
・お客様をご案内する(レセプショニスト)
・照明、音響
の役割をコンサート当日に務めます。
当日お客様を気持ちよくお迎えするために「自分たちの服装も整えよう!」ということで、毎年恒例のお揃いポロシャツの色決めと、みんなへのサイズ調査を行いました!
「色はコンサートのイメージやタイトルに合ったものがいいよね」という意見を踏まえて、ポロシャツの色を決定!
その後は、コンサート会場の配置(出演者の演奏場所や椅子の並べ方)を考えました。
「お客様が見やすいようにしたい!」という熱い思いのもと色々な案を出し合い、
小学生までのお子様専用席を用意することになりました!
あわせて、会場で必要なもの(椅子や譜面台など)も確認しました。
次回の活動では、ミューザを利用する一般の方と同じように、会場の利用申請をする予定です。
コンサートを作るために決めることはたくさんありますが、2人とも自分の意見を出しながら一生懸命考えていました!
【広報班】
今日はまず、チラシが完成したら、実際にどんなふうにお客様に届けるか?をみんなで考えました。
「コンサートやイベントの情報を自分たちはどこで見つけているか?」「どこにチラシがあったら目に入るか?」「どんな方法で情報を届けよう?」「具体的に誰にどんな方法で届けるのがいいか?」を考え、メンバーで意見交換していきます。
駅に貼り出したい!
学校でみんなにチラシを配りたい!
webに掲載して、スマートフォンで見てもらえるようにしたい!
などなど、色々な具体案が飛び出しました。
さらにミューザの広報担当は、プレスリリースを出してコンサートの情報を記者さんにお届けしていることを知ったメンバーたち!
次回からは、このプレスリリース作りにも取り掛かっていくことになりました。
その後は今日完成予定のチラシ作成作業!
前回に引き続き、今度は裏面の内容を詰めていきます。
掲載する文章を考えるメンバーと、パソコンで実際に打ち込みをするメンバーに分かれ、どんどん作業が進んでいきます・・!
途中、作業に悩んだ時は、3人揃って意見交換!
それぞれのアイディアを持ち寄り、確認しながら進めていきます。
そして無事、チラシが完成!!
先日作成した招待状の仕上げ作業も終了し、どちらもカラフルで素敵な仕上がりです!
—
作業の後は全員で集まって、班ごとの作業報告。
完成したチラシも早速配られました!
最後にチラシに載せる集合写真を撮って、この日の活動は終了!
どんどんコンサートが具体的になっていきます・・!
今後もジュニア・プロデューサーの活動にご注目ください。
※ジュニア・プロデューサーとは…
一般公募で集まった川崎市内小学4~6年生が、コンサート当日まで仲間とアイディアを出し合い、企画したり、チラシを作ったり、運営したりする企画です。
詳しくは、ジュニア・プロデューサー 過去のブログもご覧ください。