本文へ
  • English
ミューザ川崎シンフォニーホール
menu

ブログBlog

HOME  / ブログ / サマーミューザ / サマーミューザ装飾ドキュメントその3

サマーミューザ装飾ドキュメントその3

装飾ドキュメントその1はこちらから
装飾ドキュメントその2はこちらから

28日の作業が無事終わり、29日は8時に集合。この日はガレリア広場の吊り下げポップと、歓喜の広場のガラス面の装飾、ミューザデッキ入口のシート、そしてミューザデッキのフラッグ取り付け作業です!
まず、吊り下げポップの材料がガレリア広場へ運び込まれました。
吊り下げポップの一部
デザインでは、メインビジュアルを使った丸い形なのですが、それだと大きすぎて、そのまま持ってくることができません。そのため、写真のようにピースに分かれています。
真ん中の透明のパネル
こちらはポップの真ん中に入る透明なパネル。正方形なんですが、人と同じくらいの大きさですね。このパネルを作業台に置き、細かく切り分けられていたキャラクターたちをつなぎ合わせます。
透明パネル 組み立て中 組み立て風景上からの図

並行してガラス面のシート貼りも進んでいます。
以前のシートをきれいにはがして、さっそく新しいシートに貼り替えです。
ガラス面 ガラス面シート1枚目 ガラス面シート2枚目
この調子でサササ! と貼り終え、あっという間に終わってしまいました。
完成はこんな感じ。(クリックすると大きく表示されます)
ガラス面完成!

さてさて、吊り下げポップはどうなっているでしょうか。
表面ができてきました
周りのキャラクターたちがマルっとそろいましたね。透明パネルとの細かい位置調整をしています。このあと吊り下げるので、バランスも重要になってきます。
吊り下げポップ裏側
裏に返して、反対側にもキャラクターたちをはめ込んでいきます。

作業の途中、歓喜の広場でのんびりしていたところ、保育園? の子ども達が歓喜の広場に遊びに来ていました。
吊り下げられた巨大バナーを見つめるこども達
サマーミューザの大きいフラッグを、目をまん丸にして見ていた姿が印象的。

一方その頃、ホールの外ではミューザデッキ入口の作業に入っています。
ミューザデッキ ミューザデッキ2 ミューザデッキ入口
指揮者の向かいは、ヴァイオリンの女性です。
貼り付け作業その2
この作業で使用しているはしご、普通の状態だと足の長さがたりないので、なんと、継ぎ足されています!!
そうこうしている間に、作業終了! (クリックすると大きく表示されます)
デッキ入口指揮者さん
デッキ入口ヴァイオリニスト

さて、吊り下げポップはどんな様子でしょうか。
ビスが見えないように上からテープを貼っています。
パネル同士はビスで止まっているのですが、そのビスがどこに入っているか分からないよう、上から絵柄の入ったテープで貼り合わせています。こういう細かい作業が見たときの印象につながるんですね。
さて、いよいよ、吊り上げ作業です!
吊り上げ作業開始!
ガレリア広場の天井にある棒に、ワイヤーでポップをしっかり結び付けます。
それではあがっていきますよ。
あがるポップ ぐいぐいあがります ついにまっすぐ立った!
おぉ、大きい!
作業時についた手の跡など、汚れをきれいにふき取ります。
パネルをきれいにしています
ついに完成~! (クリックすると大きく表示されます)
吊り下げポップ完成!

最後はミューザデッキのフラッグです。他の作業が終わった人から順に、どんどんこの作業をはじめています。
近づいてくる、フラッグ
徐々に近づいてくるフラッグ。近くで見るとこんな感じ。
フラッグ作業風景
そしてついに作業終了です!(クリックすると大きく表示されます)
フラッグ完成!

お疲れ様でしたー!! こちらは別のスタッフが仕事を終えた後、川崎の夜景と共に撮影したもの。夜の川崎も、なかなかいいもんですよ♪
ミューザの夜景

以上でサマーミューザ装飾ドキュメントは終了です!
ぜひ実際に足をお運びいただいて、サマーミューザの雰囲気を体感してくださいね。

ページトップへ