ミューザ川崎シンフォニーホール

COLUMN /
INTERVIEW

コラム・インタビュー

ミューザ20周年。“はたち”前後のプロデューサーとつくる「ミューザの日」アニバーサリー・コンサート

「ミューザの日」はミューザの開館記念日と川崎市の市制記念日を祝う、特別な日。日頃のご愛顧に感謝をこめて、2013年からオーケストラコンサートをはじめ、地域の企業や団体、商店にご協力をいただきながら、多彩なイベントを開催しています。
ミューザビルの前には川崎市内の朝どれ野菜やスイーツなどが所狭しと並び、お買い物にやってきたご近所さんや、電車のジオラマに目を輝かせる子どもたち、駅周辺のスタンプラリーを回るファミリーなど、たくさんの笑顔がミューザ中に溢れます。川崎市の小学4−6年生によるジュニア・プロデューサー企画公演が晴れの舞台を迎えるのも、この「ミューザの日」です。

ミューザの日イベントの様子
ミューザの日イベントの様子
写真左から:ミューザ4F歓喜の広場、川崎いいまちマルシェ、ミューザ近隣の商業施設をまわるスタンプラリー、JRトレインフェスタ

「ミューザの日」は、「音楽のまち・かわさき」を象徴する日。じゃあ20周年では何をしようか?と指揮者の原田慶太楼さんも加わった企画会議で「20周年にちなんで20歳前後の若い人にプロデュースしてもらおう!」というアイディアが生まれ、応募者による熱い企画プレゼンテーションを経て、満場一致でふたりの若きプロデューサーが誕生したのです。

高校3年生の市川モナさんは、コンサートの企画を担当。大学3年生の森覚照くんは、市川さんの企画を種として、もっとミューザの日を盛り上げるためのアイディアを具現化します。これはふたりのフレッシュなプロデューサーが、コンサートの舞台裏で、どんなことを考え、どんな喜びを見つけていったのかの記録です。

【ホール20周年特別連載】MUZA Blog:
プロデューサー応募へのきっかけ ~2人のストーリーを紐解く~
「アニバーサリー・コンサート」~プログラムに込めた想い~
「アニバーサリー・コンサート」~思いの詰まったチラシ作成~

…まだまだ続きます。本番までの歩みを、お楽しみください。

市川さん森くん
「ミューザの日」アニバーサリー・コンサートの若きプロデューサー、市川モナ(高校3年・川崎市在住)・森照覚(昭和音楽大学3年)。
いずれも川崎にゆかりのある二人がコンサートを企画中。