ミューザの日 2018 ウェルカム・コンサート
「オーケストラ入門!」
- 日時
- 2018年 7月1日 (日) 14:00開演
- 出演
- 指揮:秋山和慶
オーケストラ:東京交響楽団
パイプオルガン:大木麻理
司会:朝岡聡 - 曲目
-
モーツァルト:「フィガロの結婚」序曲
音楽のしくみ「メロディ/リズム/ハーモニー」を大解剖!
バーンスタイン:キャンディード序曲
パイプオルガンコーナー
指揮者体験コーナー(オッフェンバック:「天国と地獄」序曲よりカンカン)
エルガー:行進曲「威風堂々」 - サービス
-
託児サービス
4歳以上入場可
料金
おとな | シニア(65歳以上) | 子ども(4歳から中学3年生) | |
---|---|---|---|
一般 | 2,000円 | 1,500円 | 500円 |
※ シニアチケットはミューザ(電話/窓口)および東京交響楽団(電話)のみ取り扱いです。
※ 友の会先行発売、割引はございません。
チケット購入
Web会員販売
2018年4月10日(火)
Webでのチケット購入は、事前に「ミューザWeb会員」への登録が必要となります(登録無料)。
友の会会員向け先行販売期間終了後はこちらからお申込ください。
一般発売
2018年4月10日(火)
ミューザ川崎シンフォニーホールチケットセンター
044-520-0200 (10:00〜18:00)
【聴覚障害者のためのボディソニック(体感音響システム)設置エリアについて】
本公演では、聴覚に障害をお持ちの方にもコンサートを楽しんでいただくための“体感音響システム”を、1Cエリアに試験的に導入いたします。川崎市内の聴覚障害者の方々をご招待しております。今回は試験的な導入のため、一般の方からのお申込みはお受けできません。
“体感音響システム”についてはこちらをご覧ください。
パイオニア株式会社 体感音響システム
(外部のサイトへ移動します)
【点字プログラム(要事前申込)】
点字プログラムの必要な方は、チケットご購入時にお申し出ください(6月1日締切)。
[お問合せ・お申し込み]
ミューザ川崎シンフォニーホール
Tel. 044-520-0200(10:00~18:00)
チケット取扱
- ミューザ川崎シンフォニーホール 044-520-0200
- TOKYO SYMPHONYチケットセンター 044-520-1511
- チケットぴあ 一般:0570-02-9999 友の会:0570-02-9515
- ミューザ川崎・イープラス http://eplus.jp/kawasaki/
- ローソンチケット 0570-000-407
お問合せ
ミューザ川崎シンフォニーホール 044-520-0200
ウェルカム・コンサートは昨年に続き「オーケストラ入門!」
東京交響楽団とマエストロ・秋山和慶による本気の入門編・
オーケストラの楽器ってどんなものがあるのかな?
指揮者ってどんな役割をしているのかな?
このコンサートを聴けばオーケストラの魅力がわかるはず!
ご家族そろってお楽しみ下さい。
指揮:秋山和慶
1941年生まれ。アメリカ響音楽監督、バンクーバー響音楽監督(現在桂冠指揮者)、シラキュース響音楽監督、東京響音楽監督・常任指揮者、大阪フィル首席指揮者、札幌響首席指揮者/ミュージック・アドバイザー、広響音楽監督・常任指揮者を歴任。 これまでにサントリー音楽賞、芸術選奨文部大臣賞、大阪府民劇場賞、大阪芸術賞中国文化賞(広島)をはじめ、東京交響楽団とともに毎日芸術賞、京都音楽大賞、モービル音楽賞を受賞。2001年紫綬褒章、2011年旭日小綬章を受章。2014年度文化功労者に選出、また中国文化賞(広島)、徳島県表彰特別功労賞を受賞、2015年渡邉暁雄音楽基金特別賞を受賞。現在、東京交響楽団桂冠指揮者、広島交響楽団終身名誉指揮者、九州交響楽団桂冠指揮者、中部フィルハーモニー交響楽団芸術監督・首席指揮者、洗足学園音楽大学教授、京都市立芸術大学客員教授を務めている。
オルガン:大木麻理
東京藝術大学卒業、同大学院修士課程修了。第34回日本オルガニスト協会新人演奏会、芸大モーニングコンサートのソリストに選出され尾高忠明指揮・芸大フィルハーモニーと協演。大学院アカンサス音楽賞受賞。DAAD(ドイツ学術交流会)、ポセール財団の奨学金を得てドイツ・リューベック国立音楽大学、デトモルト音楽大学に留学し、満場一致の最優等で国家演奏家資格を得て卒業。第3回ブクステフーデ国際オルガンコンクール優勝他、国内外で受賞。2016年、ミューザ川崎シンフォニーホール主催「オルガンの未来へⅢ」の公演企画オーディションにおいて意欲的なプログラムを高く評価され、その企画が採用された。2018年3月、デビューCD「エリンネルング ~ オルガン音楽・300年の伝統」がレコード芸術特選盤に選ばれた。2018年4月よりミューザ川崎シンフォニーホール・ホールオルガニストに就任。