フェスタ サマーミューザ KAWASAKI 2020
東京交響楽団オープニングコンサート
信頼関係の厚い、マエストロ&東響の「英雄」
14:20〜14:40

2020.
7.23
(木)
15:00開演
(14:00開場/14:20~14:40プレトーク)

-
- 会場
- ミューザ川崎シンフォニーホール
-
- 出演
-
- 指揮:ジョナサン・ノット *(東京交響楽団 音楽監督)
※ベートーヴェンのみ、収録映像にて出演
- 指揮:ジョナサン・ノット *(東京交響楽団 音楽監督)
-
- 曲目
-
- 三澤 慶:「音楽のまちのファンファーレ」~フェスタ サマーミューザ KAWASAKIによせて
ストラヴィンスキー:ハ調の交響曲
ベートーヴェン:交響曲 第3番 「英雄」*
※前半2曲は指揮者なしで演奏いたします
- 三澤 慶:「音楽のまちのファンファーレ」~フェスタ サマーミューザ KAWASAKIによせて
- チケット
-
●ホール座席券 Pコード 181-022
一般 4,000円 友の会 3,600円 ●オンライン鑑賞券
1公演 1,000円 全公演おまとめ 9,000円
公演概要
- 公演概要
-
- 14:20~14:40 辻 敏(東京交響楽団 事務局長)によるプレトーク
その日の演奏作品を紐解きます。客席への途中入場も可能ですが、やはり最初からお楽しみいただくのがおススメ。
※開始時刻までに余裕を持ってご来場ください。
出演者プロフィール
- 出演者プロフィール
-
- ジョナサン・ノット(指揮)
-
©K.Miuraイギリス生まれ。フランクフルトとヴィースバーデンの歌劇場で指揮者としてのキャリアをスタートし、ルツェルン交響楽団首席指揮者兼ルツェルン劇場音楽監督、アンサンブル・アンテルコンタンポラン音楽監督、ドイツ・バンベルク交響楽団首席指揮者を経て、2017年よりスイス・ロマンド管弦楽団の音楽監督を務める。その抜群のプログラミング・センスに加え、古典から現代曲まで幅広いレパートリーを誇り、ベルリン・フィル、ウィーン・フィル、コンセルトヘボウ管、シカゴ響等のオーケストラ、ザルツブルク音楽祭、ルツェルン音楽祭、BBCプロムス等の音楽祭へ客演している。東京交響楽団へは2011年10月定期演奏会でデビューし、翌2012年10月には次期音楽監督の就任を発表。2014年度より東京交響楽団第3代音楽監督を務める。2020年には、第32回「ミュージック・ペンクラブ音楽賞(オペラ・オーケストラ部門)」を、東京交響楽団とともに受賞。レコーディング活動においても多彩な才能を発揮しており、ウィーン・フィルやベルリン・フィルとの録音のほか、東京交響楽団とは8つのCDをリリースし、高い評価を得ている。
- お問合せ
-
ミューザ川崎シンフォニーホール
044-520-0200(10:00~18:00)