-
- 日程
-
2023年3月29日(水)13:10〜14:10
(同日12:10〜12:50の「MUZAランチタイムコンサート」鑑賞とセットでお楽しみいただくプログラムです)
ランチタイムコンサート公演詳細
-
- 実施内容(スケジュール)
-
12:10〜12:50 ランチタイムコンサート鑑賞 13:10 プログラムスタート
- ・楽器紹介
- ・オルガン体験
- ・音楽に合わせてからだを動かそう
- ・オルガンプラネタリウム(プラネタリウムのような照明の中、オルガンの音を耳で、からだで、じっくり味わおう!)
14:10 終了 -
※3歳以下のお子様はコンサートを鑑賞いただけません。
託児サービスをご利用ください。(公演日1週間前までに要事前予約・有料)
また、ワークショップではプログラムの参加はできませんが、見学は可能です。 - ※ワークショップでは演出の関係で、会場が暗くなる場面が予定されています。
- ※ご同伴者にはお子さまを少し離れた場所で見守っていただいたり、一緒に舞台上でご参加いただいたりする予定です。
-
- 案内役
-
永瀬真紀(パイプオルガン)
大西律子(ヴァイオリン)
-
- プロフィール
-
オルガン:永瀬真紀
東京藝術大学音楽学部器楽科オルガン専攻卒業。スイス・バーゼル音楽院オルガン科を最優等で卒業。バーゼルオルガニスト連盟より、ハンス・バルマー賞を授与される。これまでにオルガンを三浦はつみ、早島万紀子、今井奈緒子、ギィ・ボヴェの各氏に、即興演奏をルドルフ・ルッツ、ニコラ・クーメルの各氏に師事。スイス・マガディーノ国際オルガンコンクール第3位、ならびに聴衆賞を受賞。現在、女子学院中学校・高等学校オルガニスト、同非常勤講師。カトリック目黒教会オルガニスト。
ヴァイオリン:大西律子
国立音楽大学卒業。第14回古楽コンクール(山梨)第3位。国立音楽大学非常勤講師。「国分寺チェンバーオーケストラ(KCO)」弦楽器トレーナー、「オーケストラ・オン・ピリオド・トウキョウ(OPT)」指導者、「墨田区交響楽団」弦楽器指導者、など音楽愛好家団体も指導。
-
- 対象
-
4歳〜小学3年生
3/29(水)ランチタイムコンサートを鑑賞した方
ランチタイムコンサート公演詳細
-
- 定員
- 20名(4歳〜小学3年生の参加者人数。ご同伴者の人数は含みません。)
-
- 参加条件
-
コンサート、ワークショップの両方に、保護者の方が必ずご同伴ください
※ご同伴者もMUZAランチタイムコンサートのチケットが必要です
-
- 参加費
-
無料
※同日MUZAランチタイムコンサートのチケット(500円)を各自ご購入ください
-
- 応募方法
-
※申込み受付は終了しました。
-
- 応募締切
- 2月24日(金)23:59
-
- 結果発表
- 当選された方のみ、3月6日(月)以降に当選はがきを郵送いたします。


