- 2016.12.08
- 【公演迫る!】ノット&東京交響楽団が奏でる極上のモーツァルト 「コジ・ファン・トゥッテ」リハーサル・レポート(文・榊原律子)
- 2016.12.08
- 【当日券情報】(12月9日 ミューザ川崎シンフォニーホール)
- 2016.12.07
- 【掲載】たった2回のみ上演される、充実のモーツァルト———演奏会形式で体感する《コジ・ファン・トゥッテ》(オペラ・エクスプレス)
- 2016.12.06
- 【謹告】出演者変更のお知らせ
- 2016.12.01
- 【謹告】出演者変更のお知らせ
- 2016.11.29
- サー・トーマス・アレンからメッセージが届きました!
「客席と舞台が一体化する特別な体験―」
私は、演奏会形式のオペラがとても好きです。
それはなぜか。
通常のオペラでは歌手は客席から遠くに配置されていますが、演奏会形式では、歌手は聴衆に向かい合い、まるで昔の吟遊詩人のように目の前で一対一で話しかけるようにみなさんに歌いかけることができるのです。
オーケストラも、ピットに隠れず参加型で臨みます。オペラ演奏においても素晴らしい経験を積んでいる東京交響楽団ですが、こうした経験は柔軟性を保つために重要です。
そして今回、特に楽しみにしておるのは、すべてのレチタティーヴォを私がハンマークラヴィーアで演奏することです。
オーケストラと一丸となって聴衆に向かい合い、巻き込みながら一緒にコンサートを作るという特別な体験になるのです。
ディレクションは、バンベルク交響楽団でも共演した、現代最高のバリトン歌手の一人、サー・トーマス・アレンに依頼をしました。日本で「コジ・ファン・トゥッテ」をやると決めた時、ディレクションもドン・アルフォンソ役も、とにかく彼しかいない!と思ったのです。
その他にも、これまで共演したことのあるミア・パーション(フィオルディリージ)、マイテ・ボーモン(ドラベッラ)、ショーン・マゼイ(フェルランド)、若手で世界に名をはせるマルクス・ウェルバ(グリエルモ)、ヴァレンティナ・ファルカス(デスピーナ)と、世界中で活躍している素晴らしい歌手たちがこのプロジェクトに集います。
この特別な舞台に、どうぞいらしてください。